アトレ・バレエ・スタジオ
京都市下京区にあるバレエ教室です♪
vol.398
vol.397
今日は早朝からコンクールでした


7:30にコンクール受付
場所は神戸です


私の第一関門
朝が起きれるか


余裕で大丈夫でしたぁ

やっぱりやれば出来る子や

今日のコンクールの日を迎えるまで
生徒たちとたくさん話し合って、ぶつかり合って
分かり合えたかと思ったら気が抜けてしまったりと
波瀾万丈なレッスン時間を過ごしておりました



こんなにも悩まされたことがあまり過去になかったので
改めてコンクールに対して、生徒の成長や目標に対して、保護者の皆さまの応援に対して
深く考えたり、振り返ってみたりと良い時間を過ごせたなと思いました。
私はコンクールに対して、、、
○キレイになりたいという素直な気持ち
○一生懸命努力を続けられる継続力
○自分に甘えない、言い訳をしないという負けない芯の強さ
○舞台で踊りたいという真っ直ぐな気持ち
○同じ目標に向かって応援、励まし合える仲間と家族
これらのことが1つでも欠けてしまうと成り立たないと思ってます。
ただ、これらのことはバレエだけに限らず
一生懸命何かの目標に向かって頑張る時に必要なことだとも思っております。
生徒だけが頑張ってもダメだし
指導者だけが頑張ってもダメだし
保護者の方だけが頑張ってもダメだし
この三者が同じ目的で同じ目標に向かって進んで行くんだと思います。
だからオシャレ感覚やブランド感覚でコンクールを目指すと
レッスンの時に理想と現実のギャップに悩まされることになります。
この感覚は生徒だけでなく保護者の皆さまにも今一度知って頂きたいと思います。
華やかな舞台の世界の現実は「甘い世界ではない」ということです。
さてさて、その現実にようやく気付いたバレリーナちゃん。
ただ気付くのが遅かったので充分なリハが重ねられなかったバレリーナちゃん。
コンクールのリハ室で一生懸命自分の踊りを確認しながら踊ってる姿を見て
遅いけどやっと夢の世界から出てこれたんだなぁって
彼女のリハ姿の成長に感動しちゃいました

言うても気付くの遅いんですけど


本番前のひとやすみの様子

この時はまだのほほんとしてますが
大大大号泣で終わったコンクールでした

立ち直れる力もちゃんと見えたから
またこれから頑張りましょ

vol.396
本日無事に年内のレッスンが終わりました

ありがとうございます

昨日よりレッスンにも無事に復帰することが出来たので
本当に良かったです

通常クラスは全てお休みに入りましたが
まだコンクールが残っているためレッスンは引き続きございます

そして今日はお誕生日でしたぁ~



皆さまにお祝いをして頂けて
本当にうれしく幸せでございました

ありがとうございます

レッスンのあとはお友達とご飯に行ったのですが、、、

なんとサプライズでパーティをしてくれました

普段からなかなかゆっくりと過ごせる機会が少ないのですが
こうやって一緒にお誕生日出来たことが大変幸せでした

たくさんの人にたくさんの幸せを頂けたお誕生日

本当にありがとうございます

vol.395


J-S Classのみんなとレッスンの後にクリパをしましたぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))

ピザを食べて、プレゼント交換ヾ(o´∀`o)ノ
私はバスセットが当たりました.゚+.(・∀・)゚+
.

ゆっくりお風呂に入ってくつろぎたいと思います(*^^*)