アトレ・バレエ・スタジオ
京都市下京区にあるバレエ教室です♪
vol.252

本日のコンクールクラスにお客様がぁ

個展に行った時に知り合えた素敵な画家さんです

バレエがお好きというご縁があって
今回コンクールクラスのバレリーナちゃん達を
絵のモデルにして頂ける事になりました



とても素敵な事です

画家さんの絵はとても暖かくて素敵な作品ばかりだったので
これからどんな作品になるのかとても楽しみです

スポンサーサイト
vol.251
もぅね~

全然しょうもない話しなんですけど
書きたい衝動になりました



あの
怖~~~い


貞子が始球式という情報を見たんです

あ、歩いてるし~

なんか・・・
貞子さんにあんまり無理させちゃうと呪われないのかな

けど実は楽しんでたりして

それだけなんです

ねぇ

本当しょうもなくてすみません

vol.250
今日は暑い日でしたね

スタジオでもバレリーナちゃん達
暑い
暑い





うるさい事・・・うるさい事

まぁ
元気なのはイイ事です




元気に楽しく美しく(
)踊ってる姿を見れるのは

先生としては幸せな事でもあります

そんな先生は・・・振付の泥沼に足を踏み入れそうな予感が・・・

いや・・・片足は入ってるのかも

頑張れ~
頑張れ~


このウンウン
唸った後には、いつも出来てるじゃないかぁ


デフィレだって出来たんだから

やれば出来る子
のハズ~


とにかく頑張れ~・・・



vol.249
雨
はイヤですねぇ・・・


さてさて、ようやくデフィレの振付が終わりました

先週には終わってたんですが、お休みの子とかもいたので

デフィレを今まで創った事が無かったので、どうなるかと思ってましたが
我ながらイイ振付になってると思っちゃってます

とりあえず今のところは、自画自賛しておきます



舞台に乗ったらどんな感じになるのか、今から楽しみです

あとは本編の振付を頑張らねば

その前にコンクールもあるので、これまた頑張らねばデス

vol.248

ひさびさの
エクレアです




これ・・・東京のエクレアなんです

母が東京にちょっと行ってましてぇ

お土産がエクレアでした

キャラメル・メープルとオシャレな事

やっぱり東京はちゃいますね~
(田舎もん発見
)


美味しく頂きました

vol.247
今更なんですけど・・・

iTunesって便利ですね



普段色々と曲を探してる事が多いんですけど
今まではすっごく大変だったんです

探してるのがほぼクラシックなので、なかなかメジャーでもないですし

それがiTunesだとスグにわかるんですよ

試聴も出来るし、バリエーションも豊富です

クラシックはオケによっても全然違うので
聴き比べが出来るのでめっちゃイイですね

ずっと謎な音楽があって気になってたんですけど
題名がずっとわからなかったんです

けど~



昨日やっと題名がわかりまして、
早速検索





スグでした



しかも複数

選ぶの大変だったんですけど~



嬉しいです

さてさて、やっと探して出会えたこの音楽

発表会で使えるかなっ

どうかな



使いたいなぁ・・・と考え中です



使えるように色々試行錯誤してみます

とりあえずは、お蔵入りにならないように頑張ります
